Vビームで酒さは改善するのか?Vビームの痛みやダウンタイムを詳しく解説!

記事内に広告が含まれています。

こんにちは!にゃー子です。

ブログをお読みいただきありがとうございます。

私が酒さ(しゅさ)になって、もう2年以上経ちます。

最初はコロナ禍でずっとマスクをしていたので、それから皮膚が赤くなっていったと認識していたのですが、それがどんどん顔全体に赤くなっていき皮膚科で診断してもらったところ酒さとの診断を受けました。

酒さは、原因不明で根治が難しく、検索してもこれで治った!効果があった!という情報がなかなか出
てこないため、同じように酒さで困っている方、これからVビームを検討している方のご参考になれば
と思い治療方法や経過を記事にまとめていこうかなと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

酒さってなに?


酒さは、頬や、鼻、顔全体が赤くなる病気で、お酒を飲んだように赤くなることから酒さというそうです。酒さは中高年の女性に多いことと、男性より女性の方が多いと言われています。

酒さの症状、原因、症状別の酒さの種類について詳しく下記のサイトに記載されいましたのでご参照くださいね。

▼酒さのタイプ別の写真が載っています。自分がどのタイプか、混合型かの判別に役に立つと思います。

酒さになる原因は?

紫外線、高気温・低気温などの温度変化、ストレスや食べ物(辛い食べ物)などによる体の内部環境の他、肌の乾燥等も原因と言われるため、日常的にこれらの原因を取り除く努力をする必要があります。

酒さの精神的な影響について

症状が顔なので、完全に隠すことも出来ず、綿のマスクに替えてみたり、保湿をしっかりするようにパックをしたりしたのですが、効果なし。
特に赤みがひくこともなく、徐々に赤い範囲が広がり、顔全体が赤くなってしまいました。

こうなると、マスクなしでは歩けない。
顔ですから自意識過剰でなくても皮膚が荒れているのは気になります。

段々 マスクで隠すようになりましたし、人と会いたくないなと思うことも。

それでも、お友達との付き合い、子供の説明会、学校行事など、全く行かないというわけにはいきませんよね・・・。

私の場合、特に日光に当たったり、食事中など、ご飯を食べて体が温まるとすごく顔が赤くなってしまうんです。

冷え性なので長く湯船につかるのが楽しみなのに、湯船で温まると、もう顔が真っ赤!まるでゆでだこ状態に。

なかなか赤みが引かず、家族にどうしたの?大丈夫?と心配されるほど。

しかも、寝不足などが続くと、赤いポチっとした吹き出物が出るし、頬やおでこ全体が赤いのに、目の下はクマと口周りは赤みが無いため、逆に青白くみえてしまうんです。

困り果てて皮膚科に行くことに・・・

酒さの治療と塗り薬について

この時、私は、皮膚科に行けば薬もあるのだし、すぐに治ると思っていました。

皮膚科で処方されたのは、プロトピックという塗り薬。

これを塗るとヒリヒリと熱をもったような感じがありましたが(眼球まで熱い感じ)効果があるのかな、効くのかなと期待しつつしばらく塗り続けました。

多少、初期の赤みに塗った時だけ効果があり、やめるとまた赤みが増えていたと思います。

ただ、あまりにヒリヒリしたので心配になってネットで調べてみると副作用などがあり使い続けると良くないと目にしてから塗るのが怖くなってしまったんです。

その後、ロゼックスを処方してもらいましたが、皮膚科の先生もおっしゃっていた通り、赤みには即効性がなく、治るよりもどんどん赤みが広がっていくのにちょっと耐え切れなくなってきました。

塗り薬の他には、漢方を飲んでみましたが、漢方も即効性はないし、自分の体に合っているのかを見極めるため、一つの薬を2週間ほど飲んで試すんですよね。
1~2週間飲んで、薬をチェンジして、組み合わせて・・・って先が長いですよね。

その赤みと青白さのバランスを今すぐ治したい!!と焦るばかり。

何種類か飲みましたが、私の場合、漢方で良くなったという実感は薄かったかなと思います。

酒さの治療Vビームについて

塗り薬でも漢方でもこれといった効果がないということで、色々検索したところ、酒さの治療にVビームという治療法があると分かりました。
検索すると、Vビーム3回でこれだけ治りました!とか、保険適用でできます!と書いてあります。
実際、どうなんだろうとおもいつつ、自宅から通えそうなクリニックでVビームの説明と相談をしてみることに。

保険適用って書いてあるけど、保険でできるの?

まず、結論から言うと、保険適用では出来ます。
ただ、照射範囲が小さく、次の治療までの期間に縛りがあり結局、時間もお金もかかってしまうため自早く治したい、効果を実感したい、赤みが広範囲にあるという方は自由診療を選択されるかなと思います。

Vビームの初回の効果・感想、ダウンタイムについて

■Vビーム1回目の感想と効果


1回目は全く見た目的に変わらないです。

照射出力の強さ(このくらいの痛さで耐えられるか、照射後の皮膚の状態などをみる)、これくらいではじめてみましょうか?ということでバチッバチッと連続して顔全体に当てていきます。

大体、担当の方に聞いたところ酒さの程度にもよりますが、5回以上あてて身近な周りの人が、うっすら良くなったかも?と気が付く程度。

10回以上当てないと、目に見える効果はないと聞きました。とにかく回数らしいです。( ゚Д゚)

酒さってニキビみたいにデコボコしているタイプと、血管が広がったタイプ、色々分かれるらしいのですが、私は後者のタイプ。

なので良く検索していると、ピーリングみたいなので酒さが綺麗に治りました!とか見ることもあるのですが、デコボコや吹き出物がない血管タイプだと、解決法が今のところVビームしかないのかなと思っています。

なので、1回目の効果は実感しなかったものの、他に効果のある手段が見つからなかったのでとりあえずVビームに通うことに決めました。

気になるVビームの痛みは?



100本くらいのゴムでバチバチッとはじかれる感じの痛さです。

特に皮膚が薄い、目の下、小鼻のまわり、上唇まわりとか痛い。。

シミ取りレーザはピンポイントの施術なのでそんなに痛かった記憶がないのですが、これを顔全体に当てる感じと思っていただけると近いかなと思います。

我慢できない痛みではないのですが、痛みに弱い方は目の下や、口周りなど弱い部分だけ出力を下げたり相談すると調整してくれますよ。

ダウンタイムは必要?

私の場合、帰宅後、翌日と顔が赤くなります。それが2~3日続き、その後、赤みが徐々に引いてくる感じです。

一旦、赤みが強くなってから赤みが徐々に引くのでここも効果が実感しにくいところですよね💦

照射後、赤みの反応が強く出る方もいらっしゃいますので、施術翌日は人と会う予定はなるべく入れないようにした方が良いのかなと思います。

どれぐらいから効果がでる?

私の場合、2週間ごとに予約しても子供の体調などで予約を変更したりで毎回2週間ごとに照射していたわけではないです。間隔が2週間~1か月ごとになる場合も。

それでも5回目くらいから、少し効果が出てきたかもしれないと思っています。(すっぴんでも化粧をしても赤みはあります。)

酒さは色々な原因があるので、良くなってきたかも・・と思ってもまたなぜか赤みがぶり返したりするんです。

ここが治療が長くなる、(照射の回数が長くなる)原因の気がします。

気になるお値段は?



私が通っているクリニックでは自由診療で(照射範囲:顔全体)約18,000円/1回でした。

※お値段に関しては、部分的に当てた場合や、顔全体の場合、自由診療の場合、保険の場合、平日、祝日の場合、クリニックによってもそれぞれ違います。

平日の方が土日祝日よりもお安かったり、まとめて3回契約、5回分契約などと支払った方が通常価格より割引があったりするので、5回以上当てる必要があるお肌の状態であればそういったものを利用した方が少しお得かなと思います。

現在の私の状況


現在7回目で赤みはあるものの、化粧(コンシーラー等)で隠してマスクなしでも外出できる程度になっています。すっぴんの状態でも、赤みはありますし、化粧をしても、顔がほてっているのかなという感じです。

私はすっぴんで外をあるくことはないので、化粧である程度隠れればよいかなと思っていますが人によってどこを目指しているかにより治療回数も変わってくると思います。

クリニックではVビームに20回以上通われている方もいらっしゃると聞きましたし、一旦Vビームを卒業しても、花粉症や夏の日差しでまた赤みが強くなったので再開する、という方もいらっしゃるそうです。

私が赤み対策に使用しているもの

因みに、お肌の乾燥も関係があると思っていて、保湿をすることと、アゼライン酸入りの美容液を使用しています。

化粧する際に、赤みをコンシーラーで隠していたのですが、最近 アゼライン酸が入ったBBクリームの下地が少量でコンシーラー代わりに使うと赤みが消えるので重宝しています。

スパイシーな食べ物、お酒、日光、色々気を付けなければいけないことがあるんですが、私の場合は特に日光に当たるとブワッと赤みが出ます。

もともと日光に弱くて、日差しで涙が出てきてしまうし、すぐに頭が痛くなるので日傘は必須できたが子供の公園遊びにも夏の日差し対策に遮光のサングラスを持ち歩くようになりました。

遮光のサングラスってすごい。

地面の照り返しとかなくて、もっと早めに使っていれば良かったなと思うほどです。

メガネやさんでも、度入りのサングラスを作ることが出来ますので私のように日光に弱いけど、子供と外遊びする必要がある方にはおススメです。

まだまだ暑いのでUVクリームをきちんと塗って外出する、日傘をさす等、気を付けていきましょう~!

日本テレビZIPで遮光100%の帽子と日傘が紹介されていました!!

下記のサンバリア100という商品です。
紫外線100%、赤外線100%、可視光線100%カットの完全遮光日傘。

日傘は、3段折と2段折があります。日傘のデザインも豊富でしたよ!
ただ、私も動画、口コミをみましたが「日陰にいるみたい」とはならないまでも、直射日光をかなり遮ってくれるのは嬉しいという感想がありました。

帽子は、つばが11㎝と大きくて日差しをガードしてくれそう。風にあおられにくいツバの硬さでハットストラップもついています。小さく折りたたむことも可能です。
日傘がさせない、プールや、子供の運動会、公園遊び、自転車等に乗る時帽子が便利ですよね。
まだまだ日差しが強いので日傘や帽子を検討していらっしゃる方はご参考になさってくださいね。

詳しくは下記の公式ホームページをご覧ください。

完全遮光日傘|サンバリア100
世界で初めて完全遮光100%の日傘をつくった、サンバリア100の公式通販サイト。完全遮光日傘・グッズ専門のブランドです。折りたたみ日傘・長傘・帽子・パーカーなど、オリジナル商品を取り揃えています。メンズやキッズ用の日傘も販売しています。

▼サンバリア100日傘紹介のYou Tubeがありましたのでご紹介します。

アゼライン酸の美容液についてご紹介

〇AZELINE (集中ケア美容液)

■使用方法について
公式ホームページを見ますと使用方法は洗顔後、化粧水のあとに、こちらの美容液を塗りクリームなどで整えればOK。


■キャンペーン有!
今ならレビューキャンペーンで300円OFFクーポンプレゼント!


詳しい投稿方法については商品ページをご覧くださいね。

\楽天市場ランキングディリーランキング スキンケア 保湿ジェル第1位/


口コミについて

良い口コミ1😊
夜のみ使用。スポイトで使いやすいです。 毛穴が綺麗になるといいなぁと思いながら、長期で使用したいと思います。 今のところ、毛穴は綺麗になっているような気がします。肌トラブルもなく使い心地良いです!

良い口コミ2😊
少し敏感肌で乾燥する体質なのですが、こちらの商品少しとろみのあるテクスチャーで馴染ませるとさっぱりと使用感で ベタつかないので良いです。 朝起きてもお肌がもちもちした感じもしていて、保湿力も◎ お値段もお手頃なので、試しやすいのも推しポイントです。

良い口コミ3😊
使っていくうちに毛穴が目立たなくなった。乾燥肌だったがとてももちもち肌になった気がする。

悪い口コミ😢
私の毛穴には効果なさそう
TikTokでやたら流れてきて気になり購入してみました。毛穴の広がりは全然変わってませんが、保湿力はあり肌が潤います。ボコボコ毛穴に期待していたので、一本使って効果が全く無ければもう購入はしないかな。

口コミを一通りみてみると、毛穴が気になる方が使用している口コミが多いいかなという印象です。独特の香りもなく、使いやすい、保湿効果は感じられる、使い始めたばかりなので使い続けてみたいという口コミがありました。

↑こちらは送料無料!発送も早いのですぐに手に入れたい方はご覧くださいね。

〇\SNSで話題/Cos De BAHA酸美容液(韓国コスメ)


私は、こちらを使用しています。

■使用方法について

夜のみ使用で化粧水でお顔のキメを整えた後、手のひらに1~2滴ほどとりテカリのある場所
(Tゾーン)やあごまわり(Uゾーン)、肌トラブルが気になるところに少量ずつ塗布する。
まずは1週間に1~2回使用し肌の状態を見ながら使用頻度を増やしていく。
4日~5日ごとに1~2日ほどご使用を止め、肌を休ませる。

※アゼライン酸使用経験がある方は、朝晩使用できると記載がありましたので詳しくは商品ページをご確認くださいね。

使ってみた感想

毎日塗る必要がなく、少量を気になるところに塗布すればいいのでなかなか減らずコスパが良いと思います。育児で忙しい合間に、酒さの人も、肌がきれいになりたい!という方のスキンケア向きです。

最初、アゼライン酸入りなので多少ピリピリとした感じがありましたが、それが徐々になくなっていきました。
公式サイトにも記載のあるように、刺激も少なめとかいてあるので、お肌にあっているのか状態を見極めつつ使用するのが良いと思います。

良い口コミ1
私はとってもお気に入り!
脂の出やすい乾燥肌ニキビできやすく毛穴もポツポツな肌です!エステに行って毎回赤みが目立つと言われ高い機械勧められて買いたくなかったのでこちらをトライ!!某TikTokerで知りました^^ 【クレンジング→洗顔→ローション→アゼライン2滴全体に伸ばす→クリーム→気になるところにアゼライン直塗り】で使いました!(週2推奨されてるの知らず1週間毎日使用) ニキビの赤み即日減って1週間使い続けるとコンシーラーで余裕に隠せるレベルに退いてくれました! 皮膚の深いところにできていたニキビも気持ち治り早かったです! エステでオススメされた美容液より全然良かったし何より安い! 5%もあるみたいだけど10%最初から使いました、 皮膚の状態や免疫などにもよると思いますが参考になればと思います!

良い口コミ2 酒さ対策!
10年以上酒さに悩まされてます。いろんな化粧品やお手入れ法を試しましたが、抗生物質を飲む以外効果はありませんでした。まだ5日程しか使用してないですが、赤味とプツプツが減ってきました!最初の2日間はピリピリしました。夜のみ化粧水の後に使用してます。化粧品で初めて効果期待出来そうです♪

良い口コミ3
酒さと診断され、塗り薬と飲み薬で治療中にこちらの商品に出会いました。元々オイリー肌で赤ら顔なので、赤ら顔用のスキンケア商品を使用してましたが、酒さ治療により一旦全て見直す事にしました。アゼライン酸を使用してからサラサラです!!もっと前に知りたかったです!赤みも抑えられています。最初はピリピリと刺激感があり、痒みもあって不快でしたがしばらくすると何も感じなくなりました。出会えた事に感謝します!!

良い口コミ4
やめたら良さがわかりました。
チークを美しくつけたいけど元々の頬の赤みが強くていつも芋っぽい印象の顔でしたが、これを使い始めてから赤みが落ち着いた気がします。一本使い切ってしばらく無しのままスキンケアしてメイクしてましたが頬の赤みが気になること気になること(笑)やっぱりコスデバハ使い続けます!

悪い口コミ

悪い口コミを探したのですが、1件配送時に容器漏れがあったとのことで使用感については気に入っているという内容でした。

あとは、海外からの取り寄せなので少し取り寄せに時間がかかるようですが使用量は少量なので持ちが良いと思います。

全体的な口コミを見るとニキビや酒さを治したいという方が使用している印象があります。

私の場合、皮膚科やクリニックでアゼライン酸の化粧水、美容液を購入するとお高いという印象があり、ネット検索したところこちらを見つけたのですが、インスタでも紹介されて人気のようです。

いずれにしても、薬ではないので、塗ってすぐ効果がでる、というものではなく、日々のケアやしばらく使っていくうちに肌の改善などに繋がっていくのではないかなと思います。

皮膚科でもアゼライン酸の化粧水などをおすすめしているので、ちょっと試してみたいという方にはお値段もお手頃で良いのではないでしょうか?

よくある質問Q&A

まとめ

私の通っているクリニックは、皮膚科の先生がいる曜日といない曜日がありましたので、クリニックに通う際に皮膚の状態を見てもらいたい、という場合は別途Vビームと皮膚科の先生の予約が必要でした。

クリニックに在籍している皮膚科の先生は基本的にそこで行っているVビームをおすすめすると思います。私は、いろんな情報からVビームについてもアドバイスを受けたかったので近所の親身に相談にのってくれる皮膚科に通いました。

そのため、皮膚の状態は自分で把握しつつクリニックにはVビームを照射しに行く、ということになりますが、自分でも初めの状態がどんなだったか、効果があるのか、無いのか実感するためにも、肌の状態や経過を写真に残す、などした方が良いと思いました。

なかなか皮膚科に通っているけど、治らないなと思う方は、酒さと言っても色々なケースがあるので、セカンドオピニオンで別の皮膚科で診断してもらうことも必要だと思います。

酒さの判断が難しく、酒さを多く診ている皮膚科に行かれるのが一番良いのかなと思います。

酒さって周りでもご年配の方、ちょうど更年期の方が患っている印象が強く、勝手に若い方はならないんじゃないかなと思っていたのですが、Vビームの担当者に聞いたところ、若い方も来ているとのことでした。顔なので一刻も早く原因がわかるといいなと思ってしまいます。

現状は、劇的に効果のあるものは無いようなので、少しずつ自分に良いと思われることを試してみるストレスを溜めないなど生活リズムにも気を付けて過ごしながら、皮膚の状態、治療法について新たに分かりましたら更新していきたいと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

他にも腸活などについても記事にしております。ご興味のある方はご覧いただけると嬉しいです!

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました