【群馬】お城でプリンセスに変身!「ロックハート城」の魅力を紹介

記事内に広告が含まれています。

こんにちは!にゃー子です。
群馬県吾妻郡には、イギリスのスコットランドより移築・復元された「ロックハート城」という本物の古城が実在しています。

ロックハート城は、実は4年前にも行ったことがあるのですが、もう一度お城でプリンセス体験をしたいという子供たちの要望で行ってきました。😊

スポンサーリンク
スポンサーリンク

テレビや映画、CMのロケ地として撮影も!
本格的なヨーロッパのお城「ロックハート城」について

ロックハート城について

ロックハート城は1829年、エジンバラの南西約50kmの位置に建てられました。 この城を建てたウィリアム・ロックハートは州の下院議員やグラスゴー大学の学部長もつとめ、領地の豊かな鉱石資源を利用して産業を興し、それを基に鉄道が引かれるといった地域貢献をよくした大人物でした。また、弟のジョン・ギブソン・ロックハートは19世紀の英国が 誇る文豪ウォルター・スコットの長女と結婚し、文学者であった彼は、舅の死後ウォルター・スコットの伝記全7巻を集大成し、英国の三大伝記作家としてその名を残しています。
(引用元:ロックハート城HP)

古城を移築と復元は津川雅彦氏と平井良明氏の夢のリレーで実現


ロックハート城は1829年エディンバラの南西約50キロに建設され1988年当時のソビエト・ゴルバチョフ元書記長の快諾を得て30個のコンテナでシベリア鉄道を経由し同年12月日本に到着しました。以来3年紆余曲折と15,000人の建設スタッフにより幾多の困難を克服し1993年4月6日(城の日)遂に復元できました。ヨーロッパの古城移築・復元は津川正彦氏と平井良明氏の夢のリレーにより完成したものです。
(引用:ロックハート城 パンフレット)

ロックハート城 入場料金と営業時間について

★入場料金

大人1,300円
中高生1,100円
子供600円(4歳未満無料)

★営業時間 ■9時~17時(入場は16時30分まで)
      ■年中無休
      ■駐車場(500台収容)
★その他
      ■10名様以上の団体割引あり。(団体の場合は事前に予約が必要です)
詳しくは公式ホームページ ロックハート城をご確認ください。

【公式】ロックハート城|国内観光スポットランキング1位(旅行・レジャー総合サイトるるぶ.com)

チケット割引情報

公式ホームページより入場割引券(100円割引)を印刷するか、画面を提示する方法
ロックハート城ホームページに入場料割引券があります。こちらを印刷してチケット窓口にお渡しするか、画面を提示すれば、正規の入場料から100円割引となります。
※プリントアウト1枚につき、1グループ(5名様程度)が対象。

WEBチケット事前購入で割引してもらう方法
公式ホームページのインターネット事前購入→お得な前売りチケットをクリックし、チケットが購入できます。
こちらも正規のお値段から100円割引となります。

【群馬県民限定の割引も】

10月28日に群馬県民限定で入場料無料のイベントが開催。
※免許証、学生証など、群馬県民であることを証明できるものが必要。
※群馬県勤務の方も証明あれば無料になり
ます。

HPをチェックして県民限定のイベントの日に行くのもお得でいいね!

ロックハート城 アクセス

住所:〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村5583-1
電車で行かれる場合はホームページをご確認下さい。

ロックハート城入口

中世の世界へレッツGO!

▼左下)チケット売り場でチケットを購入します。石造りとツタがはっている様子が素敵ですね。

▼右に南欧風喫茶があり、そこを抜けてすすみます。メニューの看板の前の椅子にはかわいいお花がこのように飾られていました。

▼中世の街に迷い込んだかのようです。左の写真、屋根があるところはお土産屋さんです。
お庭にこんな置物を飾りたいけど・・持って帰るのが重そう~💦

▼ロックハート城にだんだん近づいてきました。懐かしいです。この階段を上がったらお城が見えます!

▼恋人の泉

▼見えてきました。ロックハート城!

ロックハート城のプリンセス体験!ドレスの料金は?

ロックハート城の中にプリンセス体験の受け付けがありますので、急いで進みます。

成人ドレス・タキシード2500円
カップル(男女)4000円
子供ドレス・タキシード1500円
衣装小物500円

所要時間は約2時間ドレスなので土のある場所やレストランエリアなど、撮影禁止の部分があります。申込書を受付に提出し、ドレスの返却となります。

※その他、プロのカメラマンに写真を頼みたい場合は、ロックハート城の1階にて申し込むことが出来ますよ!!

ドレスはどれくらいあるの?

総数500着:女性用350着、男性用50着、お子様用100着)

ドレスのサイズは?小さなサイズもある?

ドレスサイズ5号~25号まで
女の子用のドレスも80cm~あり。

ティアラや髪留めも借りられる!

ヘアスタイルとヘアアレンジする小物について


ブラシや櫛、細いヘアゴム、ヘアピンなどアレンジするのに必要な道具一式があります。ただ、ヘアワックス、電源が必要なコテなどはありません。

ヘアアレンジが苦手な人は後ろに一本にまとめてティアラを付けるだけでもかわいいですよ!

いざ!プリンセス体験!

▼ロックハート城の白い階段を上がっていきます。

▼さらに細い階段を上がったところが受付です。

ドレス試着室は写真不可です。着替えた洋服は、試着室のかごに置いておくことが出来ます。

ロックハート城内でどんな写真がとれる?写真スポットについて

衣装をきて、どんな写真が撮れるのか、素人のカメラでどれくらいの写真がとれるのか(顔出し不可ですが)ご参考になればと思いますのでいくつか載せますね。


■城の外にて
気分は中世のプリンセス♪古城をバックに物語の主人公になった気分が味わえますよ。


★故ダイアナ元妃の御料車 ロールスロイス前にて

▼インスタ映え抜群のロックハート城内

特に、図書館のような広間と、王様が座るような椅子に座った写真も面白い。
プリンセス体験をする方はラウンジに入ることができ、こちらでは、下記のようなお写真がとれます。

▼家具も素敵でどこで撮っても絵になりそうです。

▼パパは子供たちと私がドレスを試着している間、ここで待っていました。。
外は暑いし試着に時間がかかるのでゆっくり座れる場所があって良かった~。

▼このクッションがかわいい!!どうなっているかというと・・・・

ぺらっ。。。封筒みたいでおしゃれで可愛い!!ほしい!


その他 「真実の口」の置物もありましたよ。でも、この特徴的な白い階段がゴージャスで素敵ですよね。

ロックハート城1F 

★ジュエリーミュージアムとヒストリーミュージアム、香水瓶展示室があります。

▼香水の部屋

▼ジュエリーミュージアム
「王冠をかけた世紀の恋」として有名なウィンザー公の旗とシンプソン夫人が愛用していた香水などの展示品を見ることが出来ます。

ロックハート城2F 

ギャラリーショップ、世界のサンタミュージアム、世界の城ライブラリーがあります。

▼見ているだけでも楽しいギャラリーショップ


▼津川雅彦サンタミュージアム


見渡す限りサンタさんの置物がいっぱいです。クリスマスの飾りつけって胸がわくわくしますよね。

壁紙やカーテンなどもクリスマスの置物にマッチしていてますね。
こんなおしゃれに一度は飾ってみたい💦

ロックハート城 セントローレンス教会

▼石造りの教会

▼真ん中の写真、チャペル内には入れませんが、外からのぞくことが出来ます。
18世紀英国教会のガラス職人によって作られたアンティーク・ステンドグラスがあるそうです。

ベルを鳴らし愛を誓うスプリングベル

螺旋階段でかなり、上まで登ります。途中で引き返そうかな、と思うものの、後ろから登ってきている方もいて、頂上までがんばりました。

▼おお!カップルでいらっしゃった方は是非トライした方が良いですね!

▼ひたすら上に上がります。

▼やっと上の階につきました!この紐の上に鐘があって、左右に揺れるように引っ張ると、ゴーンゴーンと大きな音が鳴ります。壁にはこちらで挙式したカップルのお名前がズラリ・・。

▼スプリングベルの窓から下の景色をみることができます。緑がいっぱいで上からのぞく景色も素敵です。

ロックハート城 ハートバザール

坂の途中にあるお店です。
ハンドクリームやお菓子、ミニチュアの置物、カラトリーグッズ、お茶碗、ティーカップ等ありました。

▼電話ボックスのような中に、ソフトクリームの機械があって、面白いです。

ソフトクリームの機械

英国庭園ウィリアムズガーデン

ロックハート城 ストーンショップで工作体験もできる

▼ストーンショップの前は素敵なお庭。黒い円柱のものは、上から水が流れています。

▼出口付近のストーンショップでは、ストーンでブレスレットを作ったり、スノードーム作りが出来ます。その他、お土産も購入できますよ。

▼スノードーム作り体験

ロックハート城内 レストラン

★カントリーレストラン「ビッグハート」
ヨーロッパの素朴な料理を味わえるレストラン。お城を眺めながらお食事が楽しめます。
(引用元:ロックハート城パンフレット)

★南陽喫茶「パトリシア」
オープンカフェテラスでくつろぎのティータイム&軽食が楽しめます。紅茶とケーキや手作りスコーンが人気のレストラン
(引用元:ロックハート城パンフレット)

restraunt

プリンセス体験だけではない!ロックハート城でできる体験プラン

ロックハート城では、プリンセス体験だけではなく、下記の体験プランがありますよ!
クリックしていただくと、所要時間、料金、受付場所など確認することができます。

プリンセス体験をしながら「プリンセスティータイム」や、
謎解きプログラム「ロイヤルハートミステリー~姫と騎士の隠し事~」
ロックハート城公認の執事が迎えてくれる「ダグラスバドラー」
(バドラーによるおもてなしプランもあり!)
「ハートの絵馬天使のおみくじ」
「ペットと一緒に体験&撮影」
「天然石ブレスレット、スノードーム作り」などなど。
※ブレスレットはストーンショップ、スノードームはバザールショップで体験できます。

予約方法
ロックハート城のHPから空き状況をご確認の上予約してくださいね。

長女
長女

ドレスを着たままプリンセスティータームが体験できるなんて!
ゴージャス!!
予約が必要だから、HPから予約してね。

(引用:ロックハート城HP)

次女
次女

謎解きもやってみたかった~!ネーミングが素敵!!

まとめ

いかがでしたか?日本に居ながら、まるで海外にいるような素敵なお城でプリンセス体験ができるなんて夢のようですよね。

2時間の写真撮影も、親は暑い中・・ドレスの裾をもって階段を上ったり、写真を撮ったり、荷物を持ち運んだりとちょっと疲れますが、子供たちが喜んでくれたので良かったです。

男性が女性のドレス姿をカメラでとってあげたりしていてデートにも良いなと思いました♪

ドレス選びについてですが、

子供の靴については数が少なく、サイズがあれば履けます。ロングドレスだと、下は履いてきた靴でも分からないかと思いますが、初めからプリンセス体験をするという場合はドレスにあう靴下と靴を持って行った方が良いと思いました。
ドレスはサイズが140センチだけど、着てみると肩ひもが落ちてきたり、胸の周りが余ってしまう、という場合は、係りの方に相談すると、大きなクリップで留めてくれますよ

その他の体験
「謎解き」というものがあり、すべての謎を解き明かしロックハート城内に隠された宝を探す体験のようです。1組1,500円。

プリンセス体験のあと、謎解きもチャレンジしても面白そうですね。

群馬に行かれた際には、ロックハート城でプリンセス体験をしてみては如何でしょうか?

他にも草津熱帯圏の記事を書いております。もしよろしければご覧くださいね。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました