主婦必見!千葉県木更津の道の駅「キャベツ抱え放題」で食費を賢く節約

記事内に広告が含まれています。

「最近、スーパーに行くたびに『えっ、また値上がり!?』と驚いていませんか?

家計を守る主婦にとって、物価高は大きな悩みの種。

少しでも食費を抑えたいけれど、品質には妥協したくないですよね。

今回は、テレビでも取り上げられた

千葉・木更津の道の駅で開催されている『キャベツの抱え放題』についてご紹介します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

千葉・木更津の道の駅「うまくたの里」キャベツの“抱え放題”イベントとは?

キャベツの抱え放題って?

千葉県木更津市にある道の駅「木更津 うまくたの里」では、期間限定でキャベツの抱え放題イベントが開催されています。

このイベントでは、決められた料金(500円)を払うと、自分が両手で抱えられるだけのキャベツを持ち帰ることができます。

キャベツをピラミッドのように積み上げて、顎で抑えて持ち上げている方もいらっしゃいましたよ♪

注意事項)

無くなり次第終了のイベントで、数に限りがあるため、なるべく早く
行くことをおすすめします。
なお、整理券の配布などはなく、列に並んでいる方から順番での参加と
なるそうです。

うまくたの里HP
営業時間:9:00~17:00(年中無休)

&TREE  TEL:0438-53-7879
ランチタイムメニュー 10:30~15:00
カフェタイムメニュー 15:00~17:00(LO 16:00)

■うまくたの里 アクセスとMAP

国道410号線沿い、「木更津東インター」のすぐ横です。
新しい住所の為、ナビでは表示されません。
※お車でお越しのお客様は、「木更津東インター」または、
「セブン‐イレブン木更津下郡店(0438-53-5057)」にてナビのご登録をお願いいたします。

  1. 【1】木更津東インターより:すぐ横です。
  2. 【2】下郡駅より:駅からセブンイレブンの交差点を高速道路の見える方面へ
  3. 【3】セブンイレブン前の元直売所より:元直売所住所(千葉県木更津市下郡1900-1)から高速道路方面へ
  4. 【4】馬来田駅より:久留里街道を久留里方面へ3つ目の信号を右折(2つ目の信号を越えると高速道路の下を通過します)
    セブンイレブンのある交差点(湯名)を右折

    (引用:道の駅 木更津うまくたの里HP)

木更津「うまくたの里」野菜つめ放題イベントは3月~6月まで

キャベツの抱え放題の他、お米盛り放題や大根、さつまいも等、計5種類のイベントが開催
されます。料金は1回500円。

次女<br>
次女

すべて500円で参加できるんだって!楽しそう♪
行ってみたいな!!お米盛り放題も魅力的。

開催日:土日9~10時限定 

■開催時期:3月~6月まで開催予定のイベントスケジュール

お米盛り放題(3/1~計11回 )
1分間でお米を升に盛ります。升の淵をそっと持ち上げスタッフが用意する袋にそっと入れるのがポイントだそうです。
大根の葉っぱ両手掴み(3/1~計4回)
さつまいも詰め放題(3/2~計6回)
竹の子掴み放題(4/20~計2回)
とうもろこし早むき大会(6/22)

【開催スケジュール】

【3月】

1(土):お米、大根
2(日):お米、さつまいも
8(土):お米、白菜
9(日):お米、キャベツ
15(土):お米、人参
16(日):お米、大根
20(木):お米
22(土):お米、新玉ねぎ
23(日):お米、キャベツ
29(土):お米、新玉ねぎ
30(日):お米、さつまいも

【4月】

5(土):新玉ねぎ
6(日):大根
12(土):大根
13(日):新玉ねぎ
19(土):新玉ねぎ
20(日):竹の子
26(土):さつまいも
27(日):竹の子
29(火):さつまいも

【5月】
3(土):新玉ねぎ
4(日):キャベツ
5(月):新じゃが芋
6(火):さつまいも
10(土):新玉ねぎ
11(日):さつまいも
17(土):まいたけ
18(日):新玉ねぎ
24(土):新じゃがいも
25(日):まいたけ
31(土):とうもろこし収

【6月】

1(日):新玉ねぎ
7(土):新じゃがいも
8(日):新じゃがいも
14(土):新玉ねぎ
15(日):キャベツ
21(土):枝豆
22(日):とうもろこし早
28(土):まいたけ
29(日):とうもろこし収

つめ放題イベントの魅力

  • 新鮮なキャベツや野菜を大量にゲットできる!
  • スーパーよりも断然お得な価格 → 通常1玉300円前後のキャベツを、まとめて持ち帰れば大幅節約に!
  • 家族で楽しめるイベント感覚 → どれだけ抱えられるかチャレンジしてみよう!

キャベツを大量消費するレシピ

  • キャベツたっぷりお好み焼き → 小麦粉を少なめにしてヘルシーに。
  • キャベツの浅漬け → 塩昆布と和えてすぐ食べられる。
  • ロールキャベツ → 冷凍保存もOK!

まとめ:家計の負担を減らす賢い食材の買い方を実践しよう!

物価高の今こそ、道の駅でキャベツの抱え放題で節約したりと、楽しみながら工夫してみては如何でしょうか。

千葉県木更津「うまくたの里」では500円で土日に野菜つめ放題を開催しているので、近い方はお子様とチャレンジするのも楽しいですよね。

上手に活用して、家計にやさしい食材の買い方を一緒に実践してみましょう!

にゃー子の子育てブログではお金をかけずに楽しく遊べるスポットや、博物館情報などご紹介しています。こちら↓

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました