こんにちは!にゃー子です。
今年の夏に草津温泉に行き記事を書いたのですが、TBSプチブランチでも紹介された草津の「ひもかわうどん専門店「まつもと」や草津の新名物 温泉ラーメン「青葉」、湯畑から徒歩5分の癒しスポット「草津温泉西の河原露天風呂」についてまとめてご紹介していきたいと思います。
これから草津に行ってみようかな群馬グルメを楽しみたい方におススメです。
目次
草津温泉と湯畑について


草津温泉と湯畑の魅力
草津温泉は昔から「病気を治す温泉」として知られていて、日本でもトップクラスの名湯です。
群馬県の自然豊かな山あいにある温泉街は、どこか懐かしい雰囲気があって、歩くだけで心がほっとします。
草津といえば、やっぱり「湯畑」。
立ちのぼる湯気や流れるお湯の景色はとても神秘的で、昼は癒される風景、夜はライトアップされて幻想的な世界を楽しめます。湯畑の周りにはおしゃれなカフェやお土産屋さんもあって、ぶらぶら散策するだけでもワクワクしますよ!
草津の魅力

草津の温泉は強酸性のお湯が特徴で、お肌がつるつるになる効果があるそうですよ。
有名な「湯もみ」の伝統では、熱いお湯を手桶で冷ますパフォーマンスが楽しめたり、無料の足湯で気軽に温泉を満喫できたりと、温泉好きにはたまらない魅力がたくさん!
温泉街には風情ある石畳や和の宿が並んでいて、まるで時間がゆっくり流れるようなリラックスした気分が味わえます。
また、周辺には四季折々の自然が広がり、冬はスキー、夏は高原散策が楽しめます。草津に来れば、温泉と自然が心も体も癒してくれますよ!
「草津名物!驚きの幅広麺を堪能できる『上州ひもかわうどん まつもと』」
(引用:matsumoto_932)
お店の基本情報(営業時間・定休日・アクセス)
■営業時間:11:00~売切れ次第終了
■定休日:水曜日
■住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津486-5
■地図
■その他→個室はなし、全室禁煙
■instagram:あり
■支払い:現金のみ
予約はできる?駐車場はある?
予約はできません。
駐車場はありません。
TVで紹介された上州もち豚ひもかわうどんのお味は?
■上州もち豚ひもかわうどん1000円
この投稿をInstagramで見る/div>(引用:matsumoto_932)
かつお節煮干しの出汁がベース。群馬県産の上州豚を投入することで肉のうまみが溶け込み、
味わい深いスープに仕上げているそう。幅広の平打ち麺、幅3センチもあり群馬県産の小麦粉にこだわっているんだ!
【プチブランチゲスト陣のコメント】
・小麦の香りがすごい!つるもち!のど越しが良い!
・つけダレの豚肉は脂が甘くて厚みはあるけど歯切れが良い!お店の方一押し!期間限定メニューの「おっきりこみ」は来年5月まで
味噌ベースのおっきりこみ1100円
おっきりこみは、群馬県の給食にも出るんだって!
味噌味が麺に染み込んでいて美味しそう♪実際に行った方の口コミは?
口コミ人気店のようで、満席の店内。
地ビールを傾けながら、待っていると
ひもかわうどんが到着。
幅が3cmほどの、つやつやのうどんで、
冷たいきのこ汁との絡みも良く、
非常にさっぱりとした味わいだ。
通常のうどんとは、のど越しやコシといった部分は異なり、
独特の食べ応えの食べ物といった感じ。やはり、ご当地の郷土料理をいただくのは、
旅行の醍醐味だ。 口コミおきりこみとひもかわうどんに舞茸天ぷらをいただきました。
おきりこみの太麺は、小麦粉感強めですいとんに近い感触。
ひもかわうどん(ざる)は、つるつるな喉越しで、どちら美味しい☺︎
平日の13時半ぐらいでも並んてました。
海外のお客さんも多いようです!「体も心もポカポカに!草津の新名物『温泉ラーメン 青葉』」
(引用:kusatsuonsen.aoba)
今年4月にOPEN!草津温泉ラーメン「青葉」
湯畑から3分の近さ!!■営業時間:11:00~売切れ次第終了(10時から
■定休日:なし
■住所:群馬県吾妻草津町草津497ー1
■地図■instgram:あり
![]()
群馬の食材にこだわり、鶏の旨味を活かしたラーメン「特製まる鶏ラーメン」
(引用:kusatsuonsen.aoba)
特製まるとりラーメン1,380円
醤油ラーメンで4種類の醤油をブレンドしたかえしに、群馬県産の鶏油を投入。
鶏ガラ、昆布などから出汁を取ったスープをあわせます。
麺はオリジナルのストレート麺、トッピングには大きなチャーシューにメンマ、ネギ、玉ねぎ、海苔!!【プチブランチ ゲスト陣のコメント】
・スープが澄んでいて美味しい!身体にしみわたる~。
・あっさりもしているけど、深み、コクがあり香り高い!!
・面も固すぎず、ちょうどよい!
・大ぶりの豚の肩ロースチャーシューが満足感があり◎!青葉に行ったら食べ比べたい!こだわりの3種類のチャーシュー
この3種類のチャーシューは、まる鶏ラーメンの上のチャーシューとは別もの。
(豚ロース)レアチャーシュー、(豚バラ)炙りチャーシュー、(鶏むね)レアチャーシュー
煮卵がついてきます!!お店のこだわり!
鶏チャーシューは群馬県産の鶏むね肉を低温調理し、しっとりジューシーに。
豚バラチャーシューは提供直前でバーナーで炙る徹底ぶり!!
味たまには温泉街ならではのサービス!温泉マークの焼き印が!! 口コミ温泉マークの焼いたところがこんがりしていて美味しい。
店長イチオシ!背脂たっぷり「背脂煮干しラーメン」
店長イチオシラーメンとして、「背脂煮干しラーメン」が紹介されていました。
お値段、1100円お値段もリーズナブル。
煮干しのスープに背脂を合わせた見た目よりもあっさりした醤油ラーメンとのこと。「湯畑からすぐ!癒しの自然と温泉が楽しめる『西の河原公園』」
(引用:西の河原公園HP)
草津温泉の「西の河原公園」は、湯畑から歩いて5分ほどの場所にある自然と温泉が楽しめる癒しスポットです。
園内には温泉が流れる川や湯だまりがあって、散歩するだけでも気持ちがリフレッシュします。
途中には足湯もあり、のんびりお湯に浸かりながら一息つけるのが嬉しいポイント。
夜にはライトアップされて、昼とは違う幻想的な景色も楽しめます。自然と温泉に包まれたこの公園は、草津でのんびり過ごすのにぴったりの場所です。西の河原公園の温泉は源泉かけ流しなんだって
■営業時間:
4/1~11/30 7:00~20:00(最終入館は19:30まで)
12/1~3/31 9:00~20:00(最終入館は19:30まで)
■定休日:なし
■料金:大人800円・子供400円
■割引:障がい者割引:通常料金の半額
※ただし、「障がい者手帳」・「ミライロID」を提示された方のみ適用となります(コピー不可)
その他、各種割引券を発行しております(雑誌や町内宿泊施設等に配布)
住所:草津町草津521-3
地図:公式HP:西の河原公園HPはこちら
■駐車場について
無料です。天狗山第一駐車場(300台)をご利用下さい。■ロッカーはある?
貴重品ロッカーは無料(返却式)、有料のコインロッカーは1回100円になります。■その他、施設利用についての質問
アメニティー、アクセス・駐車場についてこちらに詳しく載っておりますので、公式HPをご確認ください。![]()
まとめ
寒さが厳しくなるこれからの季節、心も体も温まる旅に出かけてみませんか?
群馬でしか味わえない絶品グルメ、幅広でツルツル食感が楽しめる「まつもと」の上州ひもかわうどんや、「温泉ラーメン青葉」のラーメンで至福のひとときを。
そして、草津温泉の湯けむりに包まれながら、日々の疲れを癒してリフレッシュしましょう!
美味しい食事と温泉が揃う群馬で、冬ならではの贅沢なひとときを満喫してください。