神奈川県立あいかわ公園に行く途中にオギノパンというパン屋さんがあるということで
行ってみました!
駐車場は2か所ほどありますが、午前中なのに、この混みよう。。
駐車場も、オギノパンの前の第一駐車場は一杯で、私たちは、コンビニの向かいにある
第2駐車場に停めました。
オギノパン
早速、店内に入ってみましょう!



お総菜パンなど面白い種類のパンもありますね。ちょうど苺の時期でしたのでイチゴを使ったパン
が多いですね。





▼昭和の小倉バターと書いてあるので、懐かしい感じなのかしら。クリームサンドもあります。

▼あいかわ公園に行く前にこういうお総菜パンを持っていくとお腹いっぱいになりそうです(⌒∇⌒)
海老カツおいしそう~。

▼いちごあいすぱん ですって!?下は本物のコーンみたいですね。

▼「丹沢あんぱん」と県内B級グルメ大会神奈川フードバトルで2年連続金賞にかがやいた
「あげパン」はお店の外に売ってます。
丹沢あんぱんのこしあんと、紫芋を購入。おいしかったです。
あげぱんは、想像していたよりしっかりとした噛み応えがあってこちらも、子供たちが
「おいしい」と言っていました😊
丹沢あんぱんの種類はこしあん、つぶあん、くり、胡麻、みるく、紫芋、ショコラ、ピスタチオがあります。


▼あげぱんは、こちらで購入します。手前にあげぱんの券を購入する機械があります。

▼右手奥に座って食べることができるスペースがあるのですが、少し混んでいました(;’∀’)
買った揚げパンは車でたべることに・・・・。

▼子供が一口食べてしまったのですが、こんな感じ。

▼ちょうど丹沢あんぱんを購入した横で、KANEKAのQ10ヨーグルトを一人1本無料でもらいました!疲労感 睡眠の質ストレスに効果があるのかな、子供が気に入って飲んでいました。。
私は、パン好きのカフェオレを購入。甘さもちょうどよく、飲みきりサイズでおいしかったです。


オギノパン基本情報 imformation
住所 | 神奈川県相模原市緑区長竹2841 |
営業時間 | 営業時間:9:30~17:30 ※4月~8月9:30~18:00 |
アクセス | 「長竹カントリークラブ」より国道412号を厚木方面へ車で2分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | オギノパン |
地図
まとめ
オギノパンへは3月に神奈川県立あいかわ公園に行く前に立ち寄りました。
公式ホームページを見ましたら、オギノパンでは子供と参加できる「やさしいパン教室」や
「大人のパン教室」も開催されています。
フォカッチャやイタリアンロール、パネトーネ、イギリス食パン、菓子パン作り、フランス食パン、バターロール生地など教えてくれるそうです!
工場見学もできるみたいですごい楽しそうですね!
次回はパン好きの子供たちとパン教室に参加出来たらいいなと思いました。
詳しくはオギノパンの公式ホームページをチェックしてみてくださいね。